一時支援金の申請についてのお知らせ
- tsuyuki3
- 2022年3月9日
- 読了時間: 1分
「事前確認通知番号」の発番については、氏名の「あいうえお順」で、順次申請可能となって来ており、現在「ま行の途中まで」の組合員が申請可能となっています。4月以降に組合へ「申請ID」等を届けた方についても順次発番依頼をしております。
神奈川個人では自力申請が困難な方について、第2弾の申請のお手伝いを5月1日(土)・5月2日(日)11:00~19:00に組合4F役員室及び5F会議室にて行います。希望の方は、3F総務にて来週の4月19日(月)より予約電話を受け付けます。
申請には「申請ID」を申し込んだ時の「ログインID」及び「パスワード」が必要です。※仮登録(申請ID発番)を行っても本申請を行わないと「一時支援金」は受け取れませんのでご注意ください。
更に以下の書類等が必要ですので必ず持参して下さい。
銀行等通帳・宣誓同意書・令和1年度分確定申告書一式・令和2年度分確定申告書一式・令和3年1月~3月の運転日報集計表・運転免許証・取引先情報一覧、以上です。
宜しくお願い致します。
神奈川個人タクシー協同組合
最新記事
すべて表示移設先タクシー乗り場使用開始日時(予定)令和7年3月31日(月)お昼の12時頃~ タクシー乗り場が移設されることに伴い入出構路の変更、待機場内での待機方向が変更になります。待機台数・タクシー乗り場1台(厳守) タクシー待機所14台...
令和7年4月1日(火)~令和8年3月31日(火)迄が有効期限です。前年度の福祉タクシー利用券に注意して下さい。神奈川個人タクシー協同組合 専務 佐久間
無線 日神電子 11日(金)・25日(金) 《無線に関しては全て予約作業となります》 ※総務へ連絡して日程を調整して下さい ※代替え時には事前の無線機取り外し及び、メータ-取り付け後の無線機取付工事が必要です。 ※シンコー用品 14日(月)・28日(月)...
Comments